見た目で選ばれるよう第一印象をよくするために心がけたい身だしなみ

”人は見た目が9割”という本があるように、外見はその人の性格やタイプなどをわかりやすく表現することができます。

キャバ嬢の職業柄、どうしても『第一印象の見た目』はお客さんの印象を左右してしまうものです。お店で働くキャストはどの子も綺麗で可愛い子たちばかり。

この記事では、どんなお客さんにも受けるキャバ嬢の王道な見た目とキャバ嬢として売れるために意識するべき身だしなみ方法を紹介していきます♪

【王道】お客さん受けがいいキャバ嬢の見た目

清楚系女性

多くのキャバクラ店がある中、どのお客さんにも大人気な見た目が清楚系。お客さんやスタッフからの受けがよく、一目で好印象を抱かれる可能性が高いビジュアルです。

お客さん受けが良い人気キャバ嬢は、以下の特徴が当てはまります。

  • ロングヘアで落ち着いたヘアカラー
  • 清楚系ナチュラル美人メイク
  • 白や淡いピンク系のワンピースドレス

それでは、さっそく具体的になぜお客さん受けが良いのかを紹介します!

不動の人気ヘアスタイル【ロングヘア】

ロングヘアは女性らしい雰囲気を出すことができ、女性からも男性からも清楚という印象を与えることができる王道ヘアスタイルです。落ち着いたブラウン系のヘアカラーにすることで、ナチュラルかつ上品なムードを演出。

ロングヘアはヘアアレンジ方法が豊富にあるので、さまざまな印象をお客さんにアピールできます。ナチュラルなストレートヘアから内巻き、ゆるめのウェーブや流行りのシニヨンアレンジなど。お客さんに好印象を与えるキャバ嬢の見た目にするならロングヘアは外せません!

清楚系の代名詞!ナチュラル美人メイク

キャバ嬢の見た目で清楚系を演出できるメイクは、ナチュラルを意識したすっぴん風メイク。ファンデーションでツヤツヤの肌を作り、透明感をUP。さらに、自分の眉にそったナチュラル眉と派手過ぎないつけまつげやエクステ。

メイクをしていないようなナチュラルさこそ、お客さん受けが良い理由といっても過言ではありません。より自然な顔を表現するには厚塗りはNGです!

あわせて読みたい
【客ウケ】キャバ嬢メイクで男性客をメロメロにする映えるメイク法3選 メイクはその人の見た目や雰囲気を大きく左右します。メイクの仕方一つでキャバクラでの指名率も変わってくるのです しかし、どのようなメイクが男ウケするのか分からず...

白や淡いピンクのドレスで女子力UP

ピンク色のワンピースと麦わら帽子

柔らかい女性を表現するとっておきの服装といえば、ドレスやワンピース。売れっ子キャバ嬢の見た目は、ヘアスタイルやメイクだけではありません。

見た目の全体像を占める服にこそ、女性らしさを最大限に活かすことができます。お店で働く時は、白や淡いピンクなど柔らかい女の子を意識するようなドレスやワンピースがおすすめ♪

お店で着るキャバドレスにはノースリーブから半袖、オフショル、ベストアップなどのデザインが豊富です。そのため、自分の個性に合わせたデザインやカラーを選ぶことができます。

他のキャバ嬢の見た目に差をつけたいなら、王道の人気キャバドレスを知っておきましょう。

キャバ嬢は見た目が重要!顔回り編

キャバ嬢は見た目が命の商売です。具体的にどんなことを気を付ければ売れっ子キャバ嬢に近づけるのかをまとめました。

歯をきれいにする

まず、第一声で黄ばんだ歯はNG。男性客やスタッフはもちろん、女の子の外見だけでなく、笑ったときの歯を見てしまう方は意外と多いものです。白くて歯並びのいい歯ほど清潔感があって、相手に好印象を与えやすいです。

見た目が整っていても歯並びが悪かったり、歯が黄ばんでいたりするとお客さんはがっかりします。

歯の矯正はすぐには難しいかもしれません。しかし歯の黄ばみはホワイトニングで対策できるので、売れっ子キャバ嬢になるために白い歯を目指しましょう♪

スタイルを維持する

ウエストを図る女性

キャバクラ勤務をすると生活が荒れるため、体型維持しないとすぐに太ってしまいます。スタイルを維持するためには週末はジムにいってみたり、家でヨガをやってみたり工夫しましょう!

昼夜逆転、夜中に飲食・喫煙など健康に悪い生活を送っていても売れっ子キャバ嬢で太っている方はいません。キャバ嬢が太ると指名してもらうのが難しくなるだけでなく、お店からクビと言われることがあるので、体型を維持するようがんばりましょう!

あわせて読みたい
健康維持は簡単!無理なくできる5つの健康法で美ボディに キャバ嬢としてお客様の前で最高のコンディションで働き続けるには、日々の努力や生活スタイルを見直していくことがとても大事です。 ただ、無理なダイエットや極端な食...

髪型を頻繁に変える

売れっ子キャバ嬢で毎日同じ髪型で出勤する人はいません。なぜなら同じ髪型ではお客さんが飽きてしまうからです。髪型を変えると印象が変わりますし、お客さんはいつ見ても新鮮さを感じられます。

髪型を変えるとキャバ嬢も気分転換になるというメリットがあります。その結果、表情や立ち振る舞いに反映されてお客さんから指名される可能性が高くなります。

夜仕様のメイクにする

ちょっと濃いめで、しっかりとした顔立ちになるようなメイクを心がけましょう!お客さんを接客するときの店内は割と薄暗いです。そのため、濃いめのメイクをしないと映えないし、お客さんに印象づけるのも難しいです。

夜メイクをすると着ているドレスをよりきれいに見せることができます。今まで濃いめのメイクをしたことがない人はYouTubeなどで「キャバ嬢 メイク」と調べると色々でてきます。

ネイルケアはしっかりする

ネイル

ネイルはキャバ嬢にとって、ドレスやヘアメイクに負けないくらいの武器です。名刺を渡すとき、たばこに火をつけるとき、お酒を作るとき・・・。お客さんの目が自分の爪先に集中するタイミングは意外と多いのです。

ネイルのパールが1粒でも取れたらすぐに直しにいく、ハゲてくる前に新しいネイルをする、ドレスに合わせたネイルをするなどお客さんが自分の指先を見て幻滅しないよう、普段からネイルケアをしっかりしましょう。

キャバ嬢は見た目が重要!全身編

キャバ嬢は見た目が大事です。顔回りがばっちり決まっていても、細部に抜けがあるととたんに残念な雰囲気に・・・。キャバ嬢を仕事としてやっていくなら、意識しておきたいことをまとめました。

自分に似合う色・素材を知っておく

パーソナルカラー診断などで自分が似合う色や素材を知っておきましょう。

自分に似合う色がわかる方法

  • パーソナルカラー診断を受ける
  • ドレスやワンピースを直接試着

まずは、自分に合う色がわかるカラー診断で似合う色を見つける方法があります。自分の顔の輪郭やスタイルがよりよく見える色こそが”似合う色”と言われております。

逆に自分が好きな色がスタイルを悪く見せてしまったり、外見を暗く見せてしまうことがあります。なのでパーソナルカラー診断を使って、自分に似合う色を見つけましょう。

自分に似合う色や素材のドレスを着ることでもっと魅力的なキャバ嬢になれますよ。

靴はきれいに扱う

ハイヒール

綺麗なキャバ嬢は足元から清潔感が漂っていると言われるように、商売道具の靴は丁寧に手入れをしておきましょう。靴がきれいに磨かれているとお客さんから、自分がキャバクラという仕事に熱意をもっていることが分かります。靴をきれいに扱うと、気づくお客さんは気づきます。

たとえば靴のかかとは踏まない、つま先が汚れていたらふき取るなど。靴をきれいにしていても直接ほめられることはないかもしれません。しかし細かいことに気づけるお客さんの評価が高くなり、指名される可能性がでるでしょう。

商売道具にはお金をかける

商売道具のハンカチ・ライター・名刺入れなどにはお金をかけましょう。ハンカチなら1,500円~、ライターなら3,000円~、名刺入れなら3,000円~くらいが目安です。良いものを購入すると壊れにくいし、お気に入りのものを使うと仕事中、自分のモチベーションがあがります。

しかし、お客さんの中には言わないだけで商売道具にお金をかけていることに気づく人だっています。そういう人たちに自分の評判があがっているはずですよ。

ムダ毛の処理をしっかりと行う

綺麗な脚

全身脱毛は難しいかもしれませんが、お客さんに見える箇所(ワキや指、鼻の下のムダ毛)などは脱毛したほうがいいでしょう。

美人キャバ嬢が背中がパックリ開いているドレスを着ていても、その背中に毛の量がすごかったりするとお客さんはショックを受けます。

売れているキャバ嬢はみんな脱毛サロンなどに通っています。脱毛すると着れるドレスの種類も増えてきます。お客さんと盛り上がっている時に思いっきり両腕をあげても、ワキを気にしなくてよくなりますよ。

まとめ

キャバ嬢は見た目が大事です。顔だけでなく、全身に、お客さんが気づかないような細部にまで気を遣う必要があります。

顔回りのケアだけでなく、売れっ子キャバ嬢になるためには「自分に似合う色・素材を知っておく」「靴はきれいに扱う」「商売道具にはお金をかける」「脱毛する」を意識するなどが大切です。

キャバクラで働きたい女の子や売れっ子キャバ嬢になりたい方はぜひ参考にしてくださいね♪

  • URLをコピーしました!